こんにちは!ライターのカナ(@KANA_vintage)です。
「ブライダルエステ」というコースがエステにあるように、ご結婚が決まった女性は結婚式に向けてできる限り美しくしておきたいもの。
エステでスタイルをきれいにしておくほかに、脱毛もあわせてしておいてはいかがでしょうか。
- ブライダル脱毛って本当に必要?
- どの箇所を脱毛すればいい?
- ブライダル脱毛におすすめの脱毛サロン
をこの記事ではお伝えしていきます。
一生に一度の晴れ舞台。美しくなるために、ぜひご覧くださいね!
目次
花嫁さんがブライダル脱毛をすべき理由

普段は自己処理で済ましている人、ワキや脚などはすでに脱毛を終えている人なども、結婚式に向けて後悔のないように今一度ムダ毛のチェックをしてみてください。
ブライダル脱毛をすべき理由は次の通りです。
プロのカメラマン、友人や親族…あらゆるところから撮影されている
結婚式の日は花嫁さんが主役!
プロのカメラマンを手配した場合、密着取材のように撮られていますし、ズームレンズで顔や手元などのアップを撮っていただくこともたくさん。
「こんなところまで写ってたの!?」と後からびっくりすることにも…。
また、結婚式や披露宴では友人や親族がそれぞれカメラやスマホを手にスタンバイしています。
披露宴の入退場などは四方八方から見られますので、自己処理では目の届かなかったムダ毛を見られてしまうかもしれないのです。

脱毛すると、肌がワントーン明るく見える
脱毛することによって、「肌がワントーン明るく見える」効果も得られます。
うぶ毛のような細くて色の薄い毛でも、たくさん生えていたら影のように暗くなってしまいます。
美白美容液をいくら使っていても、肌の上に黒いベールのようにうぶ毛が覆っていては効果半減です。
背中やうなじなど、普段は処理をしていない箇所は特に気を付けてチェックしてみましょう。

自己処理でのトラブルを防ぐ
普段はカミソリや毛抜きなどで処理されている方もいるかもしれません。
自己処理に慣れているつもりでも、うっかりカミソリで肌を傷つけてしまったり、ばい菌が入って炎症を起こしてしまったり…何かとリスクがありますよね。
脱毛サロンでの処理なら、プロに施術してもらうので手の届かない箇所でも傷つけてしまうリスクは少ないと言えます。
※脱毛サロンが100%安心安全とは限りません。特に敏感肌の人はサロンのスタッフによく相談してから施術を行なってくださいね。
ここが目立つ!ブライダルにそなえて脱毛しておきたい箇所

肌の露出の多いウェディングドレス。
「ワキだけは脱毛している」という女性は多いですが、ウェディングドレスを着ると今まで気にしてこなかった箇所が気になってきます。
ここでは、花嫁さんが脱毛しておくべき箇所をご紹介します。
「処理できていない箇所がたくさんある!」と思った方は、ぜひ全身脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
ブライダルに備えて脱毛すべき箇所:ワキ
ワキは花嫁さんでなくとも必須なので、あらためてお伝えする必要はないかもしれません。
ウェディングドレスドレスはノースリーブのデザインも多いので、まだ自己処理をされている人はこの機会に脱毛しておくことをおすすめします。
ブライダルに備えて脱毛すべき箇所:背中
意外と目立ってしまうのが、背中のムダ毛。
普段、水着を着る機会でもなければ、あまり気にしていない人も多いかもしれませんが、ウェディングドレスは大きく背中の開いていることが多いので、かなり目立ちます。
結婚式で列席者が見るのは、新郎新婦の顔よりも後ろ姿の方が長いですしね。
前述の通り、個人差はありますが、濃いめの色の毛が生えている場合、肌の色も暗く見えてしまう原因にもなります。
脱毛をして、ワントーン明るい肌を目指すと、純白のウェディングドレスも一層似合いますよ!
ブライダルに備えて脱毛すべき箇所:腕
ウェディングドレスはノースリーブのデザインが多いため、やはり腕の毛も目立ってしまいます。
普段、自己処理をしている人も、二の腕は目が届かなくてきれいに処理しきれていないことも多いですよね。
この機会に、きれいに脱毛しておいてはいかがでしょうか。
ブライダルに備えて脱毛すべき箇所:指・手の甲
指や手の甲は面積が小さいので、普段はあまり気にしていないかもしれません。
ただ、結婚式となると指輪交換のときの写真を撮ってもらう人も多いのでは?
プロのカメラマンさんの精巧なレンズでズーム撮影すると…意外とムダ毛が目立ってた!となってしまったら恥ずかしいですよね。
小さな箇所なので面倒かもしれませんが、一生に一度の機会なので、手を抜かずに処理しておきたいところです。
ブライダルに備えて脱毛すべき箇所:うなじ
ほとんどの花嫁さんは、髪型をアップスタイルにされると思います。
そのときに目立つのはうなじ。ボサボサとなっていたり、うずのようになっているとあか抜けない印象になってしまいます。
また、和装のときに唯一肌を露出するのもうなじです。ドレスは着ずに和装のみの場合もうなじのムダ毛には要注意です!
自己処理もしにくい箇所になるので、脱毛サロンで処理しておきましょう。
ブライダル脱毛はいつから通うべき?

という疑問が多いようですが…答えはこちら。
結婚が決まってからすぐ通うべき!
これまでの記事でもご紹介していますが、脱毛サロンでも医療脱毛でも、1回のみでツルツルになるわけではありません。
だいたいの箇所は6~8回繰り返すこと、また2か月おきに通うことを目安とする脱毛サロンが多いので、全身きれいに処理するには1年半はかかると考えることが多いです。
そうなると、結婚式の日取りが決まり次第、すぐにでも通い始めることをおすすめします!!
シェービングと脱毛、どちらがおすすめ?
「シェービング」と言って、カミソリ(電気カミソリの場合もあり)でムダ毛を剃ってくれるエステもあり、「ブライダルシェービング」と称したサービスが受けられるところもあります。
どちらもメリット・デメリットがあるので、よく検討してみてくださいね。
脱毛 | シェービング | |
痛み | あり | なし |
肌への刺激 | 少ない | あり |
持続性 | あり | なし |
店舗数 | 多い | 少ない |
色素の薄い毛への効果 | 少ない | あり |
脱毛の一番のメリットは、一度処理した毛はダメージを受けて生えにくくなること。
一方、シェービングは肌表面に出ている部分だけを剃るので、数日経つとまた生えてきてしまいます。
また、シェービングは肌に刃を当てるので、少なからずダメージを受けてしまいます。
敏感肌の人は式の直前にするのは少し控えた方がいいかもしれません。
脱毛よりシェービングの方が優れている面もあります。
それは、色の薄い毛も処理できること。
光やレーザーの脱毛は、黒いものに反応して脱毛の効果が出るため色素の薄い毛にはあまり効果が期待できません。
その反面、シェービングは色は関係ないのでうぶ毛のような薄い毛でも剃ることができるため、脱毛では効果の出にくかった箇所を処理するのにいいかもしれません。
ブライダル脱毛におすすめの3つのサロン
では、ブライダル脱毛におすすめのサロンはどのようなところがあるのでしょうか。
各サロンの特徴をもとに、今回は3つ選んでみました!
ブライダル脱毛におすすめ:ミュゼプラチナム
![]()
引用:「ミュゼプラチナム」HPより
ミュゼプラチナムでは気になる箇所や回数を選べる「フリーセレクト美容脱毛コース」があります。
すでにワキや脚などを脱毛されていて、ブライダルに備えて背中のみ脱毛したい、という方はフリーセレクトのコースがお得と言えます。
また、ミュゼプラチナムは全国にたくさん店舗があるので、通いやすいのも魅力です!
【ミュゼプラチナム Lパーツ一覧】
![]()
引用:「ミュゼプラチナム」HPより
背中やヒジ上、ヒジ下はLパーツとなります。
【ミュゼプラチナム Sパーツ一覧】
![]()
引用:「ミュゼプラチナム」HPより
襟足(うなじ)や手の甲・指はSパーツです。
ミュゼプラチナムの場合、Sパーツ2回分をLパーツ1回分に換算することができますので、Sパーツ12回のプランで希望の箇所を組み合わせてはいかがでしょうか。
【Sパーツの場合の料金】
デイプラン (平日の12~18時利用) |
レギュラープラン (曜日・時間とも自由) |
|
8回 | 15,000円 | 18,000円 |
12回 | 22,500円 | 27,000円 |
※「アプリダウンロード価格」を記載しています。
※価格は税抜きです。
・背中のみ、ヒジ上のみ、など部分的に脱毛したい人
・地方に住んでいて、自宅近くの店舗に通いたい人
ブライダル脱毛におすすめ:KIREIMO(キレイモ)
![]()
引用:「キレイモ」HPより
キレイモは全身脱毛のサロンです。
キレイモの魅力は「1回の施術で丸ごと全身できる」こと!
多くのサロンでは、全身脱毛とは言っても予約時間などの関係から1回の施術で1/4程度しか脱毛できないことが多いのですが、こちらでは1回通うごとに全身してもらえるんです!
また、光を当てるときに冷却ジェルを塗る脱毛サロンが一般的ですが、キレイモでは最新マシンをしようしているので冷却ジェルが不要。
冷たくて不快に感じることがないだけでなく、ジェルを塗ったり拭き取ったりする時間が短縮されるので、スピーディーに終えることができます。
結婚式の準備やお仕事で忙しい方には、嬉しいですよね!
![]()
引用:「KIREIMO」HPより
また全身脱毛に「顔」が含まれているのもキレイモの特徴の一つ!(下図参照)
他のサロンでは顔は含まれていないことが多いんです。
顔の脱毛をすると肌が明るくなるほか、化粧ノリも良くなると言われているので、ブライダル脱毛をするならぜひやっておきたい箇所ですよね。
【キレイモの「全身脱毛」で処理できる顔の箇所】
![]()
引用:「KIREIMO」HPより
【キレイモで全身脱毛するときの料金】
◎キレイモでは、月額プランと回数指定のパックプランから通い方を選べます。
<月額定額プラン>
月額プランは、施術後に使用する保湿ローションによって金額が異なります。
月額プランでは、約2か月に1度の施術となります。
スリムアップ脱毛月額プラン | プレミアム美白脱毛月額プラン |
施術後にスリムアップローションを使用 | 施術後にプレミアム美白ローションを使用 |
9,500円(税抜)/月 | 12,800円(税抜)/月 |
<回数指定で選ぶパックプラン>
パックプランでは、契約時にスリムアップローションまたはプレミアム美白ローションを選べます。
回数 | 金額(税抜) |
6回 | 114,000円 |
12回 | 212,040円 |
18回 | 290,700円 |
脱毛完了までの永久保証付き スペシャルプラン |
324,074円 |
2か月ごとに6回通う場合・・・月額プランなら12カ月支払いを続けることになります。
12,800円×12ヵ月=153,600円 (プレミアム美白ローションの場合)
したがって、1年間かけて通える方には、回数指定のパックプランがお得です。
・顔の脱毛もしたい人
・なるべく通う回数を少なくしたい人
ブライダル脱毛におすすめ:C3(シースリー)
![]()
引用:「C3」HPより
挙式や新居など、なにかとお金のかかる結婚。少しでもブライダル脱毛は出費を抑えたい、という方にはC3(シースリー)がおすすめです。
C3は月額5,800円~(地域・脱毛の範囲で異なる)というかなりお手頃なプランがあります。
月額とはいっても、総額で支払う額が決まっているので「金利手数料無料の分割払い」と言う方が理解しやすいかもしれません。
全身(ただし、顔orIOラインはどちらか選択)の場合は29万円~ですが、29万円を支払い終えるとその後は何度通っても追加費用は掛かりません。
つまり、C3の月額プランは通い放題なんです!
回数指定のプランを通い終えても、数年経ったらまた生えてきてしまった…ということもあります。
そんな時でも通い放題ならとことん施術できるのがいいですよね。
![]()
引用:「脱毛ポリス」HPより
ただし、注意点も…。シースリーは「1回で全身脱毛」「1回で全身の1/4のみ脱毛」で金額が分かれており、「1回で全身脱毛」を選ぶと料金が少し高くなります。
つまり、もっともお手頃な価格で通うためには、4倍多くサロンに通う必要があります。
全身まるごと脱毛 | 全身4パーツ分け脱毛 | |
全身1回分にかかる施術回数 | 1回 | 4回 |
サロンに通う頻度 | 3ヵ月に1回 | 3ヶ月に4回(月2回まで予約OK) |
【C3(シースリー)の料金】
顔やIOラインを脱毛するか、1回の来店で全身を施術するかで大きく料金が異なります。
よく検討してみてくださいね。
コース | 脱毛部位 | 来店1回あたりの施術箇所 | 回数/期間 | 料金(総額) |
A | 顔・IOどちらかを選択 | 全身の1/4 | 無制限/無期限 | 290,000円 |
B | 顔・IOどちらかを選択 | 全身の1/1 | 無制限/無期限 | 340,000円 |
C | 顔・IO含む | 全身の1/4 | 無制限/無期限 | 340,000円 |
D | 顔・IO含む | 全身の1/1 | 無制限/無期限 | 420,000円 |
・毎月の支払いをなるべく抑えたい人
・永久保証で結婚後もツルツルの肌を保ちたい人
まとめ:結婚が決まったら、ブライダル脱毛はすぐに開始するのがおすすめ!
脱毛で効果を実感するなら、最低でも6回は通うことを想定しておく必要があると言えます。
そのため、結婚が決まったらなるべく早めに脱毛サロンへ行くことを検討しましょう。

挙式が決まれば打合せなどで忙しくなりますから、料金だけでなく予約の取りやすさ、サロンへの行きやすさも含めていくつかの店舗から選んでみてくださいね!
脱毛サロンについてさらによく知りたいという方はこちらの記事もあわせてどうぞ
・痛みが少ない脱毛サロンを見極める方法とは?痛くないと評判が良いサロンもご紹介
・脱毛サロンは一回で効果は出ないの?何度も通う必要があるのはなぜ?
・回数無制限の「脱毛し放題」がある脱毛サロンを徹底調査!シースリーと銀座カラー、どちらがオススメ?
ブライダル前に綺麗になりたいという人はこちらもあわせてどうぞ
・ブライダル痩身エステって挙式前に受けるべき?期間や費用・エステ選びのポイントとおすすめサロンを紹介