海外では、VIO脱毛がマナーであり、男性も当たり前のように脱毛しています。
近年は、脱毛サロンの急増にともない、デリケートゾーンを脱毛する日本人女性が増えました。
日本でも、VIO脱毛が一般的になりつつあるのです。とはいえ、なんだか恥ずかしいですよね。
この記事では、VIO脱毛の基本情報をまとめ、評判の良いエステサロンもご紹介しています。
また、VIO脱毛に関するよくある質問についても解説しているので、VIO脱毛に対する考え方がガラッと変わるでしょう。
脱毛で清潔感のあるデリケートゾーンをGETしましょう!憂鬱な生理中も快適に過ごせますよ♪
目次
VIO脱毛の回数と料金相場まとめ
ここでは、VIOをキレイにするのに必要な脱毛回数を、下記パターン別に紹介し、料金相場についてもまとめています。
- ナチュラル(少しアンダーヘアを残す)
- ハイジニーナ(すべてツルツル)
エステサロンでのVIO脱毛を検討している人は要チェックです♪
VIOが薄くなったと感じるのはスタートから約半年後

VIO脱毛は、どこまで脱毛するかによって必要な回数が異なってきます。
アンダーヘアを少し残すナチュラルな脱毛の場合は、平均12〜18回ほど。
一方、すべてムダ毛をなくすハイジニーナの場合は、20回以上脱毛する必要があります。
4〜6回目の脱毛で「薄くなった」と感じる人が多いので、脱毛をはじめて半年後には効果を実感することができます。
デリケートゾーンは、ムダ毛が太いパーツなので、脱毛が完了するまで少し時間がかかるのが特徴です。
VIO脱毛の料金相場は?全身脱毛が一番お得?!
エステサロンのVIO脱毛は、1回あたり7,500〜18,000円が料金相場です。
VIO脱毛のみのプランを用意しているエステサロンは意外と少なく、全身脱毛を選んだ方が安く脱毛できることも。
※スマホの方は右にスクロールが可能です。
回数 | 料金 | |
ナチュラル | 12〜18回 | 90,000〜324,000円 |
ハイジニーナ | 20回以上 | 150,000円〜 |
特に、ハイジニーナにする場合、費用総額が高額になってしまうので要注意です。
ハイジニーナにしたい人はSHR脱毛を選ぼう

IラインやOラインの粘膜部は、ほとんどのエステサロンで照射することができません。
Iラインの粘膜部とは、小陰唇と呼ばれるところで、Iラインの内側の部分にあたります。
【VIO脱毛で聞く「粘膜」ってどこ?】
粘膜とは、Iラインの小陰唇と言われるピンク色で少し湿った部分のことです🤔
大陰唇と小陰唇の境目に毛が集まっていることが多いため、Iライン脱毛をする場合には、粘膜ギリギリまで照射できるサロンやクリニックを選ぶと綺麗に脱毛できます✨😲
— 脱毛総研 (@datsumousouken) 2019年1月30日
粘膜部は非常にデリケートなので、照射できるエステサロンは限られています。
そのため、VIO脱毛をしたのに、ムダ毛がチョロっと残ってしまう失敗談がよくあるのです。
VIOを完全に脱毛したいんだけれど、粘膜の毛が残ってしまって完全にちょび髭状態なのだけれど、全VIO脱毛女子はどのように対応しているの?
— なおちゃん (@naochan572) 2019年3月19日
VIOの粘膜部まで照射できるのは、最新のSHR脱毛(蓄熱式)と呼ばれる脱毛機器。
ハイジニーナ(アンダーヘアのムダ毛が全くない状態のこと)にしたい人は、SHR脱毛を採用しているエステサロンを選ぶと失敗しません。
VIO粘膜部までツルツルにできるサロンBEST3
ここでは、VIO粘膜部までツルツルにできる脱毛サロンをご紹介しています。
SHR脱毛(蓄熱式)を採用しており、VIO脱毛に評価の高いサロンを3つ厳選しています。
ハイジニーナを目指す人、少しのムダ毛も許さない人は、要チェックです♪
月額制でのVIO脱毛がお得!STLASSH(ストラッシュ)
出典:ストラッシュ公式サイト
ストラッシュは、日本全国に店舗を展開している脱毛サロンで、SHR脱毛を採用しています。
脱毛プランは「全身脱毛」と「部分脱毛」の2つあります。
月額制の全身脱毛が圧倒的に安いので、VIOついでに全身脱毛をする人が多くいます。
コース名 | 月額 |
月額制プラン | 7,980円(税抜) |
※顔・VIO脱毛も含む全身。
また、月額制の全身脱毛は、いつでも辞められるので金銭的負担が少ないのも特徴です。
「部分脱毛」でVIO脱毛をする場合、Sパーツ脱毛になり、回数券を買う必要があります。
出典:ストラッシュ公式サイト
特に、Vラインは3パーツに分けられているので、注意しましょう。
どこまで残したいかによって脱毛料金が変化します。
出典:ストラッシュ公式サイト
Vライン、V上下、Iライン、Oラインをすべて脱毛しようと思ったら、Sパーツ5回分が消化となります。
※スマホの方は右にスクロールが可能です。
コース名 | 料金 | 照射パーツ |
Sパーツ5回分 | 13,750円(税抜) | Vライン、V上下、Iライン、Oライン |
Sパーツ5回分は、月額プランの料金を上回るので、月額制を選んだ方がダンゼンお得。
粘膜部までツルツルにできるので、まずはストラッシュの無料カウンセリングに行ってみてくださいね。
実際にストラッシュで無料カウンセリングと脱毛体験をしてきた様子が知りたいという方はこちらの記事もあわせてどうぞ!
関連記事:【体験レビュー】脱毛サロンSTLASSH(ストラッシュ)ってどうなの?徹底調査してきた!
最先端の脱毛機でVIOをツルツルに♪SASALA(ササラ)
出典:ササラ公式サイト
SASALA(ササラ)は、新宿・渋谷・銀座・大宮(埼玉)・心斎橋(大阪)の合計5店舗を展開する脱毛サロンです。
最新のSHR脱毛と、従来のIPL脱毛、両方できる最先端のものを採用しており、ムダ毛の種類によって切り替えが可能です。
出典:ササラ公式サイト
IPL脱毛では、VIO粘膜部の照射ができないので、粘膜部を脱毛するときはSHR脱毛に切り替わります。
ササラは、全身脱毛専用サロンなので、VIOのみ部分脱毛することができません。
VIOだけ脱毛したい人には不向きですが、全身脱毛も検討している人は、月々8,800円で脱毛できる「月額コース」がお得です。
コース名 | 月額 |
月額コース | 8,800円(税抜) |
※顔・VIO脱毛も含む全身。
また現在、ワキ・ウデ・アシを100円で脱毛できる超お得なキャンペーンを開催中!
出典:ササラ公式サイト
無料カウンセリングのときに施術できるので、キャンペーンが終了する前にササラの脱毛を体験してみてくださいね。
実際にSASALAで無料カウンセリングと脱毛体験をしてきた様子が知りたいという方はこちらの記事もあわせてどうぞ!
関連記事:脱毛サロンSASALA(ササラ)徹底レビュー!!たった100円で体験脱毛をしてきた!!
単発1回の脱毛OK!la coco(ラココ)
出典:ラココ公式サイト
la coco(ラココ)は、脱毛機器メーカーがプロデュースした脱毛サロンで、SHR脱毛を採用しています。
プランは「全身脱毛」と「部分脱毛」の2種類あり、VIOだけ脱毛したい人は「Sパーツ」のセレクト脱毛になります。
料金 | |
Sパーツ1部位 | 3,000円/回 |
出典:ラココ公式サイト
VIOラインは、6パーツと非常に細かくに分けられるので、VIO脱毛1回18,000円となります。
- Vライン(上)
- Vライン(横)
- Vライン(外)
- Iライン
- Iライン(外)
- Oライン
単発1回脱毛より、全身脱毛の方がダンゼンお得!
コース名 | 1回あたり | 5回 |
全身脱毛 | 13,800円 | 69,000円 |
※顔・VIO脱毛も含む全身。
※表示は、すべて税抜き。
また、他サロンのVIO脱毛で、Iラインの内側だけ残ってしまった場合は、ラココでの脱毛がおすすめです。
Iラインの1部位のみ脱毛すると、1回3,000円と安く済ませることができます。
VIO脱毛の効果が早いサロンBEST2

ここでは、VIO粘膜部の照射はできませんが、VIO脱毛の効果が早いと評判が良い脱毛サロンをご紹介しています。
Iライン、Oラインのムダ毛は少し残っても大丈夫!という人は要チェックです♪
へそ周りまでツルツルに♪ミュゼプラチナム
出典:ミュゼ公式サイト
ミュゼプラチナムは、日本全国に195店舗(2019年4月末時点)を展開している脱毛サロンです。
メラニン色素(黒い色)に反応し、根毛を弱らせる脱毛方法なので、 ムダ毛が太いVIO脱毛にバッチリ効果を発揮します。
ミュゼには、ハイジニーナ7VIO脱毛という、デリケートゾーンをすべてツルツルにできる脱毛プランが人気です。
出典:ミュゼ公式サイト
他のサロンでは脱毛範囲に含まれない「へそ下」や「Vライン上」までしっかり脱毛できるのが特徴です。
また、料金もリーズナブルで、平日の日中に通える人限定のお得なプランもあります。
出典:ミュゼ公式サイト
※スマホの方は右にスクロール可能です。
4回コース | 6回コース | 1回あたり | |
デイプラン | 30,000円 | 45,000円 | 7,500円 |
レギュラー | 36,000円 | 54,000円 | 9,000円 |
※表示は、すべて税抜き。
ミュゼでは、へそ下からすべてツルツルにできるので、清潔感あるデリケートゾーンをGETしましょう!
もちろん、Vラインを残した脱毛も可能なので、無料カウンセリングでスタッフさんに相談してくださいね。
回数無制限の通い放題が魅力!シースリー
出典:シースリー公式サイト
シースリーは、日本全国に店舗を展開する全身脱毛専用のエステサロンです。
VIOの部分脱毛はできませんが、シースリーの「全身脱毛」には永久メンテナンス保証がついてくるのがポイント。
永久メンテナンス保証とは、有効期限なし、追加料金なし、回数無制限の「脱毛し放題」のこと。
VIOのムダ毛は太いので、ツルツルになるまで時間がかかりますが、シースリーなら回数を気にせず脱毛できます。
ハイジニーナを目指す人におすすめの脱毛サロンです。
また、VIO脱毛の効果が早いと口コミも多いのです。
シースリーは馬鹿ほど痛いけど脚とかVIOとか早いときは翌日からスッポスッポ無抵抗に引っこ抜けるのが気持ちいい
— ske (@_an_murmur) 2019年4月20日
シースリーでは、月額5,800円〜から全身脱毛がスタートできるので、まずは無料カウンセリングに申し込んでくださいね。
実際にシースリーで無料カウンセリングと脱毛体験をしてきた様子が知りたいという方はこちらの記事もあわせてどうぞ!
関連記事:【体験レポ】シースリー(C3)新宿総本店で背中脱毛をしてきた!痛みや口コミの真相を徹底調査
VIO脱毛に関するよくある質問一覧
VIO脱毛は興味あるけど、恥ずかしくて踏み出せないという人も多いのではないでしょうか。
- どんな格好で施術をするの?
- 恥ずかしくないの?
- 痛いってホント?
ここでは、VIO脱毛に関するよくある質問をまとめています。
最後まで読むと、VIO脱毛の疑問がすべて解決されるでしょう!
VIO脱毛をするときどんな格好をするの?

基本的に、どの脱毛サロンも「恥ずかしさ」を軽減する工夫がされています。
たとえば、ミュゼプラチナムは、紙ショーツを少しずつズラしながらVIO脱毛を行います。
デリケートゾーンのお手入れをする時は、紙ショーツを履いた状態で行なっていきます。
基本的には左右を順番にお手入れしますが、その際、ショーツを少しだけずらすなどして、処理する部分だけが見えている状態にします。お客様の「恥ずかしい」気持ちを少しでも軽くできるよう、様々な工夫をさせていただいています。
引用:ミュゼ公式サイト

Vライン、Iラインを照射するとき
片足を“くの字”に曲げて、脱毛するサロンが多いです。
Oラインはうつぶせの状態で照射します。
VIO脱毛は「痛い」ってホント?

ムダ毛が太いパーツを脱毛するとき、強い痛みを感じます。
VIOのムダ毛は太いので、痛みを感じやすいのは事実です。
痛みに弱い人は、SHR脱毛(蓄熱式)を採用しているエステサロンを選びましょう!
SHR脱毛は「痛みが少ない」ので、痛みに弱い人でも快適に脱毛することができます。

照射レベルの調整をして痛みをおさえる事も可能なので、痛みに耐えられない人は、スタッフに相談しましょう。
まとめ:VIO脱毛で清潔感のあるデリケートゾーンをGETしよう♪

エステサロンでのVIO脱毛は、下記に当てはまる人におすすめです。
- 生理中の不快感から卒業したい人
- 医療脱毛の痛みに耐えられそうにない人
- VIO粘膜部まで脱毛したい人
- 自信を持って水着や可愛い下着を着たい人
- VIOの毛量が多く悩んでいる人
VIO脱毛は、女性にとってメリットだらけ!
アンダーヘアを少し残したい人は、ミュゼプラチナム、シースリーでVIO脱毛を。
ハイジニーナ(アンダーヘアが全くない状態)にしたい人は、STLASSH(ストラッシュ)、SASALA(ササラ)、la coco(ラココ)がおすすめです。
脱毛で清潔感のあるデリケートゾーンをGETして、ムダ毛に悩まない生活を送りましょう♪
VIO脱毛についてもっと知りたい方はこちらの記事もあわせてどうぞ!
・VIO脱毛後におすすめの黒ずみ対策ってあるの?デリケートゾーンに黒ずみができる原因もご紹介!
・生理中の脱毛とそのリスクを徹底解説!生理中でもVIO脱毛ができるクリニックをご紹介