こんにちは!栄養士ライターの梅原しおり(@unchieiyoushi)と申します。
冷凍弁当って本当に美味しいの?、どこの宅配サービスが一番良いの?、と迷ってしまいますよね。
また、食宅便を実食し、お弁当の味や見た目についても写真付きでレポートしています。
特に、下記に当てはまる人は、食宅便を利用することで、より良い食生活が送れるので、要チェックですよ〜!
- 自炊をする時間がない人
- 外食代わりの食事を探してる人
- 忙しいけど健康的なご飯が食べたい人
- 栄養計算されたご飯が食べたい人
- 食事制限をする必要のある人
- 減塩食は美味しくないと思っている人
目次
食宅便はどんな宅配サービス?特徴まとめ
食宅便は、日清医療食品株式会社が提供している食事サービスです。
健康的な食事から、糖質を控えめにしたものまで、管理栄養士が監修したメニューが魅力。
また、減塩する必要のある方や、たんぱく質を調整しなければならない方向けの、美味しい冷凍弁当も販売しています。
日清医療食品は、医療食品のプロであるので、食事制限がある人でも安心してお弁当を食べることができるのです。
- 日清医療食品が提供している
- 管理栄養士監修の冷凍弁当
- 低糖質〜塩分ケアまで様々なコース有
- お弁当は560〜650円/個
- 送料はダンボール1個で390円
- 定期便あり(毎週・隔週・月イチ)
- 単品注文もOK
【写真あり】食宅便のお弁当を4つ食べてみた!感想レポート
今回、わたしは「おこのみセレクトコース」で、美味しそうなお弁当を4つ注文しました。
- 鰈(カレイ)の煮付:¥560
- スープカレー :¥560
- ビッグ海老フライ :¥560
- 夏のお楽しみ膳 :¥660
解凍は電子レンジ!袋をカットしてから加熱する
食宅便の冷凍弁当は、冷凍庫で保存、食べるときは電子レンジで解凍します。加熱する際は、袋の端をカットします。
- 500Wの場合、約4分00秒
- 700Wの場合、約3分30秒
ここで1点、問題が発生。
そう、わたしの電子レンジでは、指定されたワット数で加熱できなかったのです。
しかし、冷凍弁当のパッケージに、下記の注意書きがあったので、600Wで3分40秒、加熱してみました。
念のため、弁当の底を触って、冷えているところはないかチェックしました。
電子レンジによると思いますが、600Wの場合、3分40秒ほどで問題ないと思います。
骨ナシで食べやすい◎「鰈(カレイ)の煮付/¥560」
人気の和食メニュー「鰈(カレイ)の煮付け」弁当は、1個あたり560円(税込)で、メニューは下記の通り。
- 鰈(カレイ)の煮付け
- 鶏の唐揚げ甘酢あん
- いかとじゃが芋のマヨネーズ和え
- 大根のピリ辛中華煮
- 小松菜のお浸し
1包装あたり | |
エネルギー量 | 216kcal |
たんぱく質 | 20.0g |
脂質 | 11.0g |
炭水化物 | 9.2g |
食塩相当量 | 1.7g |
原材料 |
カレイ、鶏肉、大根、じゃがいも、いか、小松菜、濃口醤油、マヨネーズ風ソース、なたね油、唐揚げ粉、 人参、サヤインゲン、減塩醤油、三温糖、清酒、大豆油、ねぎ、液体塩こうじ、葉大根、おろししょうが、しょうが、 上白糖、顆粒中華風だし、本みりん、発酵調味料、乾燥しいたけ、醸造酢、淡口醤油、顆粒和風だし、テンメンジャン、 果実調味料、カツオ削りぶし、パセリ粉、豆板醤、食塩/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、 加工デンプン、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・いか・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む) |
実際の写真はこちら。
カレイの煮付けに添えてあるハズだった「さやいんげん」が、大根の煮物のところに移動していましたが、公式サイトの写真のまま。
カレイの煮付けは骨を取ってあったので、食べやすく、味付けは薄めです。
「大根のピリ辛中華煮」は、煮崩れなし、味もしっかりと染み込んでおり、感動!
ジャガイモの量が多すぎない…?と思った「いかとじゃが芋のマヨネーズ和え」は、イカもゴロゴロ入っており、最後まで飽きずに美味しく食べることができました。
※主菜:肉・魚・卵などを使用したおかずのこと。
総じて美味しい!
身体の材料になるたんぱく質は、様々な種類(カレイ・イカ・鶏肉)がとれ、野菜もしっかり食べることができるお弁当でした。
ゴロゴロ具が大きく大満足「スープカレー」/¥560
「冷凍弁当にスープカレーなんてあるの?!」とビックリして注文したのが、こちらのお弁当。1個あたり560円(税込)です。
このように食宅便は、和洋中、いろいろなメニューがあるのが特徴で、ワクワクしながら選びました。
- スープカレー
- 鱈のムニエル
- 蒟蒻のそぼろ煮
- 茄子の煮浸し
- 里芋の甘煮
-
1包装あたり エネルギー量 248kcal たんぱく質 16.2g 脂質 12.4g 炭水化物 17.7g 食塩相当量 1.6g
原材料 |
鶏肉、タラ、素揚げなす、こんにゃく、さといも、キャベツ、ブロッコリー、れんこん、人参、玉ねぎ、豚肉、なたね油、 コーン、にんにく入オイル調味料、液体塩こうじ、大豆油、濃口醤油、りんごソース、三温糖、カレールウ、上白糖、カツオ・昆布だし、 本みりん、カレー粉、フルーツチャツネ、はちみつ、エキス調味料、クコの実、顆粒洋風だし、チキンエキス、バターフレーバーオイル、 おろしにんにく、カツオ削りぶし、しょうが、顆粒和風だし、食塩、ガラムマサラ、コリアンダーパウダー、黒こしょう、七味唐辛子、 クミンパウダー、バジル粉、バジルパウダー、粉末醤油/糊料(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、着色料 (カロチノイド、カラメル)、水酸化Ca、酸味料、香辛料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む) |
こちらの弁当も、公式サイトに載っている写真と変わりありません。
スープカレーのスープ量は多くはないですが、大きな具材がゴロゴロ入っており、満足感がありました。
特に、注目したいのが、スープカレーの真横にある「蒟蒻のそぼろ煮」。
こんにゃくは、普通に冷凍すると水分が外に出て、スポンジのようなカスカス食感になってしまいます。
食宅便の「蒟蒻のそぼろ煮」は、冷凍と思えない、こんにゃく“そのまま”。
技術力の高さにビックリ。
すべてのおかずが美味しく、日清医療食品のノウハウを感じられるお弁当でした。
デザートつき!季節限定「夏のお楽しみ膳/¥660」
期間限定の「夏のお楽しみ膳」は、1個あたり660円(税込)で、他の弁当より100円ほどお高いですが、季節感バッチリなお弁当です。
また、電子レンジで加熱する必要はなく、冷蔵庫での自然解凍でOK。
- 二色そうめん
- 豚しゃぶ
- 焼き茄子
- あんみつ風
- うざく
脂質も低いですし、ヘルシーなお弁当でした。
-
1包装あたり エネルギー量 173kcal たんぱく質 13.5g 脂質 2.2g 炭水化物 25.7g 食塩相当量 2.2g
原材料 |
焼きなす、豚肉、キャベツ、えび、オクラ、そうめん、きゅうり、錦糸たまご、パインアップルシラップづけ、 黄ももシラップづけ、小倉あん、つゆ、うなぎ蒲焼刻み、みかんシラップづけ、おろししょうが、砂糖、粉飴、みりん、 にんじん、ねり梅、穀物酢、植物油脂、うすくちしょうゆ、鰹節エキス、こいくちしょうゆ、ゼラチン、かつお削りぶし、 調味梅漬、清酒、食塩、酵母エキス、風味調味料、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド、 紅麹、アントシアニン、フラボノイド、クチナシ)、酸味料、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、酒精、ビタミンC、 安定剤(メチルセルロース)、香料、(原材料の一部に小麦、卵、えび、さば、ゼラチン、大豆、豚肉、ももを含む) |
こちらも、公式サイトの写真と、実物は同じでした!
このお弁当で注意したいのが「解凍方法」です。
公式サイトにはデカデカと「自然解凍でOK」と書かれているのですが、パッケージには小さく記載されています。
私は「自然解凍OK」に気がつかなかったので、電子レンジで温めました。
封をあけると、冷やした方が美味しそうなメニューだったので(笑)、電子レンジ後にお弁当を冷蔵庫で冷やしました。
そのため、そうめんがツユを吸ってしまい、麺が少し伸びていましたが、それ以外は問題ありませんでした。
「夏のお楽しみ膳」は、冷蔵庫での自然解凍がオススメです!もちろん、温かいままでも美味しいと思います。
このクオリティで660円は安い。。
冷凍とは思えないクオリティ「ビッグ海老フライ/¥560」
食宅便のメニューには「揚げ物」のお弁当もあります。今回は、ビック海老フライを選びました。値段は560円(税込)です。
- エビフライ
- 豚肉とキャベツの炒め物
- だし巻き卵
- 白和え
- バンバンジー
ガッツリおかずのお弁当ですが、1個あたり385kcalです。お弁当と一緒に、お茶碗1杯のごはん(約150g)を食べると、合計620kcalに!
1包装あたり | |
エネルギー量 | 385kcal |
たんぱく質 | 16.3g |
脂質 | 21.7g |
炭水化物 | 31.1g |
食塩相当量 | 1.8g |
原材料 |
えびフライ、豚肉、卵焼、ブロッコリー、キャベツ、小松菜、なたね油、豆腐加工品、乳化タイプ調味料、 もやし、焼肉のたれ、こんにゃく、人参、蒸し鶏ほぐし、赤ピーマン、黄ピーマン、スパゲティ、乳等を主要原料とする食品、分離液状ドレッシング、 食塩、濃口醤油、和風調味液、オリーブオイル、大豆油、調合油(なたね油、ごま油)、煎り白ごま、ガーリックオイル、アンチョビーソース、唐辛子、 パセリ粉、顆粒和風だし、加工デンプン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(カラメル、アナトー、V.B2)、調味料(アミノ酸等)、 ポリリン酸Na、豆腐用凝固剤、酸化防止剤(V.C)、水酸化Ca、カゼインNa、乳化剤、pH調整剤、香料、酸味料、香辛料、マンニット、 (原材料の一部に小麦、落花生、さば、もも、りんご、ゼラチン、魚介類を含む) |
こちらも、公式サイトの写真と、実物は同じでした!
メインである「海老フライ」以外のおかずもボリューミーなので、食べ応えがあります。
どのおかずも美味しく、野菜もシッカリとることができるお弁当です。強いて言うのであれば、バンバンジーが「鶏肉と野菜の和え物かな?」と思ったくらい。
冷凍の揚げ物は「しんなりして不味いのでは?」と疑問に思い、注文した「ビック海老フライ」弁当ですが、文句なしの美味しさでした。
食宅便の海老フライに、揚げたてのようなサクサク感はありませんが、水っぽさもありません。普通に美味しい「揚げ物」なので、安心して注文できます。
なかでも揚げ物の丼系は、野菜が不足しがちですが、食宅便の「野菜たっぷりカラフルひれカツ丼」ならその心配もないですよね。
総じて「食宅便」は、見た目も、美味しさも、文句なしのお弁当でした。
と言っても、これは私一個人の感想です。
【口コミ】SNSで「食宅便」の評判は?
気になるのは、他の人のリアルなご意見・・!今回、Twitterで「食宅便」の口コミ・評判を調査しました。
ここでは、「食宅便」の悪い口コミ、良い口コミ、両方をご紹介しています。
- 美味しくない
- 夕食何にしよう…と迷わなくなる
- コンビニより圧倒的に美味しい
「美味しくない」等の悪い評判は少ない
「食宅便 不味い/美味しくない」でTwitter検索したところ、該当ツイートは2件でした。※2019年7月末時点
日清の食宅便がなかなかおいしいよと母に伝えたところ、早速取ったらしいが美味しくないと一蹴された。まあ俺も最近はあんまり美味しくないと思うようになってきたけども
— 大白定義(しらたき) (@ooshiro) May 7, 2019
#食宅便
以前おまかせコースをとったが、とにかく、まずい、野菜のほとんどが、冷凍食品で中国産だと思われる、ビーマンなんかかたくって食べられたものでない、また、豚肉、牛肉は、不味い、一度お試しあれ、不味さがわかるはず。— みとこうもんさま (@JkWwo2YsWVERGes) February 18, 2019
ちなみに、お弁当の食材(野菜や肉など)は、国内産・外国産の両方を使用しているとのこと。
国産ではない食材も使用しています。食材は国の基準を満たし、弊社で厳選したものを使用しています。
引用:食宅便公式サイト,「よくある質問」より
「美味しい!」という口コミが圧倒的に多い
食宅便は「美味しい」という口コミが目立ちます。なかでも、忙しくて自炊する時間がない人に大人気!
ご飯を大量に炊いて冷凍してストックしておくのだけ忘れなければ、夕飯何にしようとかあれこれ悩まなくてもよくなるな…食宅便…ありがてぇ…
— じょんPOP (@j4hn) December 11, 2018
食宅便、お家で美味しいお弁当食べれる感じですごくいい。コンビニより圧倒的に美味しい
— くー@( o・ω・)ノ機械学習専門インフラ屋さん (@cocodrips) May 17, 2019
玄米45?
食宅便ウーッマ!!!
低糖質のお弁当なのでおすすめ!!!! pic.twitter.com/zCQBUoKHDe— ノギ(27w妊娠糖尿病) (@j296gT50TlSZECu) July 24, 2019
食宅便はおかずのみなので、ごはん・サラダ・果物・ヨーグルトを追加して食べる人も。
今夜のメニューは、食宅便のデミグラスハンバーグ、野菜サラダ、ヨーグルト、蜜柑、麦茶、ご飯、です。(o^^o) pic.twitter.com/MHjCgxVoUc
— 石村比抄子 (@hisako610) July 15, 2019
サラダなどを追加すると、さらに栄養価UPしますね!
他社とココが違う!食宅便を選ぶメリット
冷凍弁当をとり扱う会社は多いので、どれを選んだら良いのか悩みますよね。
ここでは、食宅便を選ぶメリットを3つご紹介しています。
- 彩りが良いので食事が楽しい
- 送料が安いので続けやすい
- 容器が薄いのでゴミ捨てが楽
弁当の彩りがGOOD◎キレイなので目で楽しめる
食宅便は、お弁当の彩りが良いので、目で楽しみながら食事をとることができます。
また、公式サイトの写真と実物に差がないのも高ポイント。
いかがでしょう? おかずだけでなく、トレーの色まで同じですよね。
いろんな会社の冷凍弁当を食べてきたのですが・・「ホームページの写真と全然違う!」なーんて冷凍弁当、非常に多いのです。
その点、食宅便は実物との差がありません。
クール配送なのに送料が安い!
宅配サービスを利用する際、確認しておきたいのが送料!冷凍なのでクール配送になり、送料が高くなってしまうこともあるのです。
食宅便は、ダンボールの個数で送料が決まります。ダンボール1個あたりの送料が390円と安いのが特徴です。
たとえば、お弁当の数が多いと、ダンボール2個になり、390円×2個=780円となります。
ダンボール1個に入るお弁当の数は、14食分まで。コースセット1つは、7食分入っているので、2セット(14食分)まで390円です。
コースセットを3〜4つ注文すると、ダンボールは2個になり、送料は780円となります。
ダンボール | セット数 | 弁当の数 | 送料 |
1個 | 1〜2セット | 7〜14食 | 390円 |
2個 | 3〜4セット | 21〜28食 | 780円 |
3個 | 5〜6セット | 35〜42食 | 1,170円 |
また、食宅便は、ヤマト運輸株式会社の「クール宅急便」となります。
弁当容器が薄い!かさ張らないのでゴミ出しも楽
冷凍弁当で確認しておきたいのが、容器の大きさ!容器が大きすぎると、冷凍庫に入りきらない、ゴミ出しのとき大変、などの問題が発生します。
その点、食宅便はお弁当の容器が薄いので、ゴミ出しも楽でした。
先月から定期的に冷凍のお弁当を運んでくれる日清医療食品の食宅便(食べ物のサービスに「便」はやめたほうがいいと思う)に切り替えたんだけど、増えると思っていたゴミが減ったのであった。https://t.co/N0kbNEfMnj
— 赤木真紅朗 (@shin_akagi) November 11, 2016
食宅便のデメリットとは?がっかりした事まとめ
正直な話、ガッカリした事は、特にありませんでした!
強いていうのであれば、緩衝材であるプチプチの量が多かったこと。ゴミ捨てが大変だなぁ、と思いました。
とはいえ、お弁当を4食分しか頼んでいなかったので、ダンボールの隙間を埋めるため、緩衝材がたくさん入っていたのだと思います。
「食宅便」のコース・料金一覧
食宅便は、低糖質な食事から減塩のものまで、いろいろな種類のお弁当があるのが特徴です。
「痩せたい」「塩分を制限したい」など、あなたの身体の状態に合ったお弁当を選ぶことができます。
- 期間限定セット
- 低糖質セレクト
- 塩分ケア
- カロリーケア
- たんぱくケア
- 柔らかい食事
季節ごとにメニューが変わる!限定セット
「限定セット」は、期間限定のお弁当が7食分入ったセットです。
季節に合わせたお弁当や、単品では注文できない限定のお弁当がセットになっています。
お弁当の価格は、1個あたり560〜570円で、季節ごとにメニューが変わります。
限定セットは、継続注文である「らくらく定期便」はなく、単品注文のみになります。
1週間分のおかずをお届け!おまかせコース
おまかせコースは、1週間分のおかず(7食分)を届けてくれるコースです。
このコースには「Aセット」と「Bセット」があります。料金は同じで1個あたり560円(税込)、違いはお弁当の内容が異なること。
また、お弁当の内容も週ごとに変わるので、食べ飽きることもなさそう。
おまかせコースは、単品注文である「通常コース」と、継続注文である「らくらく定期便」のどちらか選んでの購入となります。
1食あたりの糖質10g以下!低糖質セレクト
低糖質セレクトは、1食あたりの糖質を10g以下に抑えたおかずを、1週間分(7食)届けてくれるコースです。
このコースには、低糖質セレクトA・B・C・D・E、の合計5種類あります。どのセレクトを選んでも料金は同じで1個あたり560円(税込)、違いはお弁当の内容が異なること。
低糖質セレクトは、単品注文である「通常コース」と、継続注文である「らくらく定期便」のどちらか選んでの購入となります。
食事制限中でもご飯が美味しい!ケアシリーズ
ケアシリーズは「塩分」や「たんぱく質」などの調整が必要な方向けのお弁当です。
- 塩分ケア
塩分制限が必要な方、高血圧の予防に - カロリーケア
摂取エネルギー量の調整が必要な方に - たんぱくケア
たんぱく質の調整が必要な方に - 柔らかい食事(あいーと)
やわらかい食事が必要な方に
塩分・カロリー・たんぱくケアのお弁当は、1個あたり620円(税込)。柔らかい食事(あいーと)は、1個あたり629円となります。
ケアシリーズは、単品注文である「通常コース」と、継続注文である「らくらく定期便」のどちらか選んでの購入となります。
好きなお弁当だけ購入可!おこのみセレクトコース
おこのみセレクトコースは、自分が食べたいお弁当だけ購入できるコースです。
お弁当は42種類※もあり、その他にミネストローネなどのスープや、ロールケーキなどのスイーツもあります。※2019年7月末時点
お弁当は、1個あたり560〜645円(税込)、4個以上で注文可能です。
おこのみセレクトコースは、継続注文である「らくらく定期便」はなく、単品注文のみになります。
おかず単品、丼もの!その他いろいろ
「食宅便」では、お弁当だけでなくおかず単品や丼もの、ダイエット弁当の用意もあります。
- 逸品おかず
- おうちdeヘルシー丼
- はらすまダイエット
「逸品おかず」は、1個あたり645円(税込)と、スーパーのお惣菜より少し高め。
「おうちdeヘルシー丼」は、1個あたり610円(税込)と、普通の丼物にはない栄養バランスの高さが魅力。
「はらすまダイエット」は、1個あたり635〜659円(税込)で、内臓脂肪を減らす特別プログラムです。
「逸品おかず」と「おうちdeヘルシー丼」は単品注文のみ、「はらすまダイエット」は継続注文である「らくらく定期便」のみとなります。
「食宅便」の購入/支払い方法は?
「食宅便」はインターネットで簡単に注文できます。その場合、パソコン・スマートフォンどちらからでも購入可能です。
お弁当は4個から注文OK!
食宅便のお弁当は、4個から注文が可能なので、気軽に冷凍弁当をお試しできます。
560円のお弁当を4個買った場合、送料込みで2,630円(税込)、1個あたり656円(税込)となりました。
支払いはクレジットカードか代引き
支払い方法は「代引き」か「クレジットカード」かのどちらかになります。
代引きの場合、手数料として320円が発生するので、クレジットカードの方がお得です。
使用できるカード会社は下記の通りで、支払い回数は一括のみとなっています。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
まずは、気になるお弁当をお試し注文してみよう♪
まとめ:食宅便は美味しくてヘルシー!便利な冷凍弁当
食宅便は、1個あたり560〜650円(税込)で、管理栄養士が監修したヘルシーなお弁当です。
あなたも「食宅便」を活用すると、食事に悩まない生活を送ることができますよ!
- 調理時間が減り自由な時間が増えた!
- 夜ご飯を何にするか悩まなくなった!
- コンビニ漬けの食生活を卒業できた!
- 食事制限中でもご飯が楽しめた!
- ランチを食べに/買いに行く手間がなくなった!
手軽に健康的なお弁当が食べられるので、公式サイトから注文して下さいね。
食事宅配に興味がある方はこちらの記事もあわせてどうぞ!
・【食レポ】ダイエットや増量に効果的なマッスルデリを5食分試してみた!メニューや味を徹底解説