- 一度だけお試しで脱毛したい
- 好きなタイミングで脱毛したい
- コース契約はしたくない
そんな人にオススメなのが、都度払いの脱毛プランです。
都度払いとは、単発の脱毛プランで、その都度、1回分の脱毛料金を支払う方法。
この記事では、都度払いができる脱毛サロン、クリニックをご紹介しています。
どの脱毛サロン・クリニックも評価が高いので、安心して脱毛できますよ♪
目次
都度払いで脱毛するメリットとは?
都度払いで脱毛するメリットは、主に2つ。
- コース契約をする必要がない
- 好きなタイミングで脱毛できる
では、メリットについて詳しくご説明していきますね!
コース契約をする必要がない
![](https://girlsrecipe.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/05/3693c1de836bfb868a06f4d26cc68404_s.jpg)
都度払い最大のメリットは、コース契約をする必要がないことです。
脱毛プランは、月額制・回数パック・通い放題などがあります。
どのプランも契約する必要があり、支払いも高額なことが多く、金銭的負担が大きいのが特徴です。また、解約するときには解約金が発生する場合も。
一方、都度払いは、脱毛する度に1回分の料金を支払うだけなので、負担が少なくてすみます。
都度払いの脱毛は、美容室のヘアカットのようだと考えてよいでしょう。
好きなタイミングで脱毛できる
もうひとつ、都度払いのメリットは、好きなタイミングで脱毛できることです。
回数パックや月額制プランは、有効期限が決められています。そのため、期限内に脱毛にいかないと消化扱いとなり、お金をムダにすることになります。
都度払いは、脱毛したいときに予約を入れればいいので、お金をムダにすることはありません。
都度払いで脱毛するデメリットとは?
![](https://girlsrecipe.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/05/1b713628a6d0f5e2a0b6c0c086ad3439_s.jpg)
都度払いで脱毛するデメリットは、主に2つ。
- 1回あたりの脱毛料金が高い
- 脱毛効果を感じにくい
では、デメリットについてご説明していきますね!
1回あたりの脱毛料金が高い
まず、単発の脱毛だと、1回あたりの料金が高くなります。
ツルツルになるまで脱毛したい、と考えている人には不向きです。都度払いで脱毛を完了させようと思うと、かなり高額になるので要注意!
都度払いプランは、下記に当てはまる人にオススメです。
- 1回だけお試しで脱毛したい人
- いろんなサロンの脱毛を体験したい人
- 一時的にムダ毛をなくしたい人
- 気が向いたときだけ脱毛したい人
1回だけでは脱毛効果を感じにくい
残念ながら、1回脱毛しただけでは、効果を感じることができません。
特に、エステサロンでの脱毛は、効果がでるまで時間を要します。エステ脱毛で効果を感じたい人は、少なくとも6回以上は通う必要があります。
一方、クリニックでの脱毛は1回でも、効果を感じることが可能です。
1ヶ月半くらい前に医療脱毛1回目行ったけど一回でほんまにほんまにほんまに効果あるすげぇ
— しほ。 (@kamemen09) 2019年5月21日
とはいえ、医療脱毛でも1回でツルツルになることはないので、これらのことを念頭に置おきましょう。
では、都度払いができるオススメの脱毛サロンをご紹介しますね!
都度払いができる◎おすすめ脱毛サロン
都度払いができる脱毛サロンは、数えるほどしかありません。
そのなかでも、評価の高い脱毛サロンを厳選し、ご紹介しています。
都度払いで通うたびに安くなる!ストラッシュ
出典:ストラッシュ公式サイト
ストラッシュは、日本全国に店舗を展開する脱毛サロンで、最新のSHR脱毛を採用しています。
SHR脱毛とは、痛みが少ないのが特徴で、従来の脱毛機では脱毛できなかった産毛まで効果を発揮します。
今日は初ストラッシュ。ジェルがエステサロンみたいにいい匂いするし、全身なのに1時間もかからないし、痛くないし、ミュゼより断然良かった笑
— ぴょん∞かきごおりすと (@pyonkiti565) 2018年3月14日
ストラッシュの都度払いプランは少し特殊で、通えば通うほど料金が安くなります。
都度払いのデメリットは脱毛料金が高いことですが、ストラッシュで脱毛すれば、そんな心配もいりません。
出典:ストラッシュ公式サイト
都度払いで脱毛できるパーツは、VIO・顔を含む全身が対象です。
初回は1回あたり21,980円(税抜)、最安値は14,120円(税抜)なので、最大7,860円もお安くなります。
都度払いで、全身脱毛をしたい人はストラッシュがおすすめです。
また、実際にストラッシュで脱毛体験をした様子について詳しく知りたい方はこちらの記事:【体験レビュー】脱毛サロンSTLASSH(ストラッシュ)ってどうなの?徹底調査してきた!もあわせてどうぞ!
都度払いするなら部分脱毛がおすすめ!脱毛ラボ
脱毛ラボは、全国に店舗を展開する脱毛サロンです。
都度払い可能なのは、Sパーツ、Mパーツ、Lパーツの部位で、気になるところのみ脱毛できます。
出典:脱毛ラボ公式サイト
※スマホの方は右にスクロール可能です※
Sパーツ | Mパーツ | Lパーツ |
1パーツあたり 2,000円(税抜) |
1パーツあたり 3,000円(税抜) |
1パーツあたり 4,000円(税抜) |
|
|
|
数千円で脱毛できるので、金銭的負担が少ないのが嬉しいポイント。
また、脱毛ラボはサロン内の雰囲気が良いと好評です。
脱毛ラボさんのカウンセリング受けてきました。
なぜほかのサロンが安いとか、事細く教えてくださったのと、気さくに話しかけてくれたので、緊張がすぐ溶けました!
ありがとうございます!#脱毛ラボ#錦糸町 pic.twitter.com/tai1z9Snz5
— 真未子 (@mAico1237) 2018年7月23日
都度払いの部分脱毛をしたい人は、脱毛ラボがオススメです。
都度払いができる◎おすすめクリニック
脱毛サロンと異なり、1回の単発プランを用意しているクリニックは多いのが特徴です。
ここでは、口コミで評価の高いクリニックを厳選し、ご紹介しています。
医療脱毛を体験してみたい人は要チェックです!
麻酔代が無料!レジーナクリニック
レジーナクリニックは、札幌・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡の合計14院を展開する美容クリニックです。
医療脱毛は痛みが強いイメージがあるかもしれませんが、レジーナクリニックでは麻酔代が無料なので、痛みに弱い人でも安心して脱毛できます。
どちらも効果のある医療脱毛だと思います🙋♀️🙋♀️
わたしはレジーナに通っていて、いいなと思うところはシェービング代(これ大きい)麻酔クリームや肌トラブル時の医師の診察などアフターサービスがいいので任せっきりでいけるのが最高です— xinxin (@xinxin13918334) 2019年4月26日
全身脱毛1回プランの料金は、非常に高いので、都度払いには不向きです。
一方、両脇など小さいパーツの脱毛をお試ししたい人にピッタリ!
※スマホの方は右にスクロール可能です※
パーツ | 料金/1回あたり |
両脇脱毛 | 4,000円(税別) |
VIO脱毛 | 42,000円(税別) |
全身脱毛 顔・VIO含む |
253,000円(税別) |
レジーナクリニックは、麻酔代が無料なので、痛みが弱い人におすすめのクリニックです。
全身脱毛1回が安い!表参道スキンクリニック
表参道スキンクリニックは、表参道・横浜・名古屋・大阪・福岡・沖縄の合計6院を展開する美容クリニックです。
女医タレントの友利新ドクターが在籍していたり、モデルのダレノガレ明美が通っていたりと、知名度はバツグン。
1枚目が脱毛する前で2枚目が1年半前、3枚目が現在!
脱毛始めてオデコめちゃくちゃ綺麗になった😂
表参道スキンクリニックさんのおかげや😢
いつも本当ありがとうござます😊 pic.twitter.com/eTyowBIa4E— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) 2018年1月9日
効果が出るのが早いのはもちろんのこと、VIO脱毛や全身脱毛1回あたりの料金が安いのが最大の特徴です。
※スマホの方は右にスクロール可能です※
パーツ | 料金/1回あたり |
両脇脱毛 | 5,000円(税別) |
VIO脱毛 | 30,000円(税別) |
全身脱毛 | 65,000円(税別) |
クリニックでVIO・全身脱毛を試してみたい人は、表参道スキンクリニックの都度払いがオススメです。
まとめ:都度払いプランは“お試し”としての脱毛がおすすめ
都度払いは、1回あたりの料金が高いデメリットがありますが、自分の好きなタイミングで脱毛したい人にオススメです。
また、一時的にムダ毛をなくしたいという場合は、医療脱毛の都度払いを2〜3回ほど行うと良いですね。
都度払いプランは、“お試し”として活用すると良いでしょう。脱毛を継続する予定の人は、都度払いはやめて、回数パックで脱毛した方がお安くすみますよ!
脱毛サロンの「都度払い」に関連する記事はこちらからどうぞ!
・脱毛サロンは初回体験脱毛がお得!【脱毛の体験のはしごでツルツルに!満足できちゃう人も!?】